海辺の自然体験

藻場を増やそう! 魚たちの住む海の森作り

●アマモの苗を海に植えよう!

現在、伊勢湾内の「アマモ場」は、50年前の100分の1にまで減少してしまいました。志摩半島や熊野灘沿岸で「ガラモ場」「アラメ場」「テングサ場」の減少、海底から海藻類が消えてゆく「磯焼け」が起こっていることなどが報告されています。海の博物館では、地元の漁業者や鳥羽市、中学校と協力して、「アマモの移植」「アマモの種の採取」「アマモの種まき」など実施し「アマモ場」を増やすための活動を続けています。

・アマモの種を集めよう!

・アマモの種を海にまこう!

アマモの苗を海に植えよう

 

●定員 15名程度(要予約)

●参加費 無料( 対象小学生以上)
※低学年のお子様は保護者も参加してください。
※未就学のお子様は参加できません。

●持ち物 濡れても良い靴、帽子、お弁当等

終了しました

藻場を増やそう! 魚たちの住む海の森作り